月見だんご

【材料】15~16個分
《だんご生地》
だんご粉・・・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・80ml
ほうじ茶パウダー・・・・・小さじ1/2

《ほうじ茶餡》
白花豆の煮豆(市販)・・・1袋(約120g)
ほうじ茶パウダー・・・・・小さじ1

【作り方】
1. 白花豆の煮豆を裏ごしし、ほうじ茶パウダー(小さじ1)を混ぜる。「ほうじ茶餡」の出来上がり。
2. だんご粉に砂糖を混ぜ、水を少しずつ加えては混ぜる。手でまとめ、こねる。
3. 2.の生地を2つに分け、1つにほうじ茶パウダー(小さじ1/2)を練りこむ。1つは白いままでOK。
4. 生地を少量ずつちぎりとり丸め、平らにして、中心に「ほうじ茶餡」を置く。

餡をくるんでだんごを丸く整える。
5. 鍋で湯を沸かし、だんごをゆでる。浮いてきてからさらに1分ゆで、冷水にとる(1分ほどで引き揚げましょう)。

積み上げれば月見団子らしさが倍増

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください