清流プレッソ~抹茶とミルクとコーヒーと~

【材料】
抹茶清流(グリンティー)・・適当
牛乳・・・・・・・・・・・・適当
インスタントコーヒー・・・・適当
水・・・・・・・・・・・・・適当

氷・・・・グラスの上のほうまで入るように用意

【作り方】
1. 抹茶清流を濃いめに水で溶く。
2. 別のコップなどでインスタントコーヒーも濃いめに水で溶いておく。
3. 上のほうまで氷を入れたグラスに 1.を注ぐ。
4. 一番上の氷に細くあてるように、そぉーっと牛乳をグラスの七分目くらいまで注ぐ。
5. 一番上の氷に細くあてるように、そぉーっと3.(アイスコーヒー)を注ぐ。

「氷に細くあてる」「氷にはわせるように」「氷にあてながら少しずつ」「そぉーっと」など、繊細な注ぎ方が成功の秘訣。なので「氷」は必要不可欠です。色目がパキッと分かれるように、グリンティーもコーヒーも濃く溶いておくのがベターです。

全体をよく混ぜてお飲みください。蒸し暑さが吹き飛ぶ冷たさ、おいしさです♪

抹茶とプレーンのスイートポテト

【材料】
さつまいも・・・・皮をむいた状態で300g
バター(有塩)・・20g
卵・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・大2
牛乳・・・・・・・90ml×2
抹茶清流(グリーンティー)・・大2

【下準備】
・牛乳90mlに抹茶清流を加えてよく混ぜておく。
※残りの90mlは何も加えずそのまま使います。

・どんぶりかガラスの耐熱ボウルにクッキングシート(オーブンシート)を敷いておく。
※器の丸みに合わせるので、紙はくしゃくしゃに波打ってOKです。

【作り方】
1. さつまいもは皮をむき、ひと口大(適当でOK)に切り、水にさらす。
2. 水から引き上げた1.を耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジにかける。600wで6~7分。
3. 十分やわらかくなったら、熱いうちにマッシャーなどで潰す。
4. 3.にバター、卵を加えてよく練る。半分量に分けて、1つには白い牛乳と砂糖を、もう片方には抹茶清流を混ぜた緑の牛乳を加え、それぞれをよく混ぜる。
5. クッキングシートを敷いたどんぶりに4.をお玉に1杯ずつ交互に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジにかける。600wで7~8分。

表面に生っぽい生地があれば、少しずつレンジ加熱を加えてください。

切り分けたものは冷凍保存もできます。温め直すときは、まず電子レンジで軽く解凍してからトースターで表面に焼き色が付くまで焼くとGOOD。
甘みが足りない場合は、はちみつなどをかけて召し上がれ。

抹茶水無月

【材料】(約20*15㎝容器 1個分)
《お餅用》
上新粉・・・・150g
白玉粉・・・・40g
抹茶清流(グリーンティー)・・・60g
水・・・・・・300ml

《トッピング用》
甘納豆・・・・180~200g
ゼラチン・・・5g
水・・・・・・250ml

【作り方】
1.《お餅用》の粉類(上新粉、白玉粉、抹茶清流)を大きめのボウルに入れ、ホイッパーで混ぜ合わせておく。水300mlを注ぎ入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
2. 電子レンジOKな食品用のプラスチック容器の内側にラップを敷く。

出来上がりを取り出しやすいように、ラップは側面の上の方までカバーできる大きさに切ります。

 この容器に1.を注ぎ入れる。上からラップをふわっとかけ、600wで4分加熱する。
3.《トッピング用》の水250mlを小鍋に入れ加熱して、ゼラチンを振り入れよく混ぜて溶かしゼリー液を作る。
4. 2.にふわっとかけていたラップを外し、甘納豆を表面に敷き詰める。3.のゼリー液をかける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。三角形に切り分けて出来上がり♪

ゼリー液は全量使い切らなくてもOK。甘納豆がお餅の表面にくっつけばそれでよし、です。
甘納豆はいろいろなサイズ、色味のものが入ったミックスタイプを使うと可愛らしく仕上がりす。


抹茶清流わらび餅

【材料】2人分
抹茶清流(グリーンティー)・・・大さじ4
牛乳・・・・・・・・・・・・・・350ml
わらび餅(市販)・・・・・・・・1パック
ホイップクリーム・・・・・・・・適量

【作り方】
1. 抹茶清流(グリーンティー)を牛乳に加え、よく混ぜて溶かす。
2. 器やグラスにわらび餅を入れ、1.を注ぎ、ホイップクリーム(またはバニラアイス)を添える。

「タピオカ」ドリンクの和風バージョン(?)、流行りの「飲むわらび餅」をご自宅で簡単にお楽しみください。濃いめに作ったグリーンティがわらび餅のシロップ代わり。ホイップクリームの代わりにバニラアイスを使ってもGOOD! です。