ほうじ茶シフォンケーキ

(材料)18cm型分

卵(L)…4個
三温糖………65g
サラダ油……大さじ2
濃く濃く出したほうじ茶…50ml
薄力粉………75g

下準備
A:卵は、卵白と卵黄に分けます。卵白は4個分、卵黄は3個分使います。  

B:ほうじ茶を50ml分濃く濃く煮だす(ほうじ茶抽出液を作る)には、お茶パックに30gのほうじ茶を詰め、鍋に水100mlとともに入れ、沸かします。最後、お茶パックをギュッと絞るようにするとGOOD。50ml分計量します。

C:薄力粉はふるっておきます。

(作り方 )
1.卵黄に三温糖の約1/3量を加え、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、サラダ油を加え、さらに混ぜる。

2.(下準備Bで作った)ほうじ茶抽出液を1.に加えて混ぜ、薄力粉を一度に加え、泡立て器でしっかり混ぜる。

3.別のボウルでメレンゲを作る。卵白に残りの三温糖を加え、しっかり泡立てる。

4.メレンゲの約1/3量を2.に加える。よく混ぜたら、メレンゲの残りの半分量を加えさらに混ぜる。

5.4.の生地をメレンゲのボウルに入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

6.シフォンケーキ型に5.を流し入れ、180℃に予熱しておいたオープンで30分焼く。
※6分ほど経ったときに、一度表面に5ヶ所ほど切れ目を入れる。

7.焼き上がったら、型を逆さにして冷ます。

型から取り出すのは、完全に冷めてからにしましょう。まだ温かいうちに取りだそうとすると縮んでしまいます。取り出すときはパレットナイフや竹串などを生地と型の間に差し込み、ていねいにゆっくりクルーッと動かしてはがします。
仕上げには泡立てた生クリームを添えてどうぞ。

苔玉みたいなかき氷 ほうじ茶シロップで

材料
【かき氷】
氷 適宜
ゆであずき(缶詰)・バニラアイスクリーム 適宜
ほうじ茶パウダー 適宜
飾り用の葉っぱ


【ほうじ茶シロップ】
ほうじ茶パウダー 大2
砂糖 55g
水 150ml

作り方

【ほうじ茶シロップ】
1. 小鍋に ほうじ茶パウダーと砂糖を入れ、水を少し加えて混ぜ、弱火にかける。混ぜながら水を少しずつ加えていき、砂糖とほうじ茶をよく溶かす。しっかり冷やしておく。

【かき氷】
1. かき氷をある程度作り、バニラアイスとゆであずきを中に入れて、手で氷をふわっと丸める。

2. 冷めた 【ほうじ茶シロップ】 を1.にかけ、さらにほうじ茶パウダーをふりかける。葉っぱを飾る。

蜜(シロップ)は、かき氷用にしっかり甘めな味に仕上げています。

壱之庄の「ほうじ茶パウダー」は浅煎りなので「茶色」というより「緑色」。 なので苔色が再現できます。
「ほうじ茶パウダー」をすべて「抹茶」に替えて宇治金時苔玉にしてもGOODですね。

ほうじ茶パウダーのお求めは こちら からどうぞ

ほうじ茶アイス大福

ほうじ茶アイス大福

(材料)4~6個分

【ほうじ茶アイス】
バニラアイスクリーム 200ml×2個
ほうじ茶パウダー ティースプーン4杯ほど

【お餅】
白玉粉 60g
水 100ml
三温糖(または上白糖) 60g
片栗粉 大さじ2

あれば
ゆずジャムやマーマレード、飾り用にチョコスプレー

作り方

【ほうじ茶アイス】
1. バニラアイスを冷凍庫から少しの時間出しておき、スプーンで練れる程度に柔らかくしておく。

2. お弁当箱などに1.を入れ、ほうじ茶パウダーを加えながら全体が均一になるように混ぜていく。冷凍庫で冷やし固める。
※いっぺんにすべてを混ぜようとせず、アイスもパウダーも少量ずつ取って練るように混ぜるとうまくいきます。

【お餅】
1. 白玉粉を耐熱ガラスなどのボウルに入れ、水を少しずつ加えてはヘラなどで混ぜて粉をすべて溶かす。

2.三温糖を一度に加えて混ぜ、ラップはせず電子レンジ600wで1分加熱する。熱いうちによく混ぜる。

3.さらに「電子レンジ600wで1分加熱→練るように混ぜる」をあと2回繰り返す。

4. 片栗粉を広い皿などに広げ、お餅をそこに移す。粉をまぶして薄く伸ばす。
※ヤケド注意です。

【仕上げ】
ほうじ茶アイスを4~6個に丸める。芯にゆずジャムやマーマレードを入れるとおいしさup! 


お餅も個数分に切り分け、しっかり冷ましてからアイスを包む。

手でアイスを包むため、出来立てはどうしてもアイスが溶けがちになります。もう一度冷凍し直すのもいいですね。

ほうじ茶パウダーのお求めは こちら からどうぞ

ほうじ茶ミルクゼリー

ほうじ茶ミルクゼリー

(材料)小さなグラス4つ分
牛乳  300ml
ほうじ茶  4gくらい
ゼラチンパウダー  5g(ゼライス1袋)
シナモンシュガー  大さじ2
バニラエッセンス  1~2滴
お茶パック  1枚

(作り方)
1.鍋に牛乳とシナモンシュガーを入れてかき混ぜながら中火にかける。
2.(お茶パックに入れて)ほうじ茶を加え、じっくり煮出す。ほうじ茶の香りがしっかり牛乳に移ったと思ったら、ほうじ茶のパックは取り出す。
3.火を止めて、熱いうちにゼラチンパウダー(ゼライス)を振り入れ、だまにならないよう泡だて器でしっかりかき混ぜる。バニラエッセンスを加える。
4.あら熱が取れたらもう一度ざっくり混ぜ、グラスに分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める。