ほうじ茶あんまん

【材料】4個分
《皮》
ホットケーキミックス・・・・150g
ほうじ茶パウダー・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・50ml
サラダ油・・・・・・・・・・小さじ1

《あんこ》
つぶあん・・・・・・・・・・200g
ごま油・・・・・・・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

《トッピング》
クルミ、さくらの塩漬けなど。※なくてOKです

【作り方】
1. 皮の材料をすべてボウルに入れて手で混ぜ、こねてひとかたまりにしていく。
※まとまりにくいようなら水を少量ずつ加えていってください。
2. あんこの材料をすべて小鍋に入れ、ごく弱火で練り上げる。
3. まな板の上に薄く小麦粉をふり、1.を置き4等分し、麵棒などで薄く丸く伸ばす。

※打ち粉はホットケーキミックスでなくて小麦粉でOK

4. 2.で作った餡子を皮の中央におき、包む。
5. 蒸し器で12~13分蒸す。


蒸し器がない場合は

中華鍋に、やや深さのあるお皿をひっくり返して入れます。
水を張り、沸かします。お湯が沸騰したら、ひっくり返っているお皿の上にあんまんを並べたお皿をのせ、ふたをして蒸します。
※あんまんをお皿に並べる際、クッキングシートを敷いた上に並べます。
こうすることで蒸し上がったおまんじゅうをきれいにはがせるようになります。
※フタがない、フタの高さが足りない場合はアルミホイルで丸く覆いましょう。やけどをしないよう、火をつける前にアルミのフタは作っておいて、いざ、覆うぞ!というときはキッチングローブなどをしてかぶせるようにしてください。